YUMEMIZOOからの最新情報

動物たちの写真を募集します!「夢見フォトコンテスト」開催!3月31日まで募集
現在募集は締め切りました。ありがとうございました。 結果発表は「第1回ゆめみフォトコンテスト結果発表!」でご覧いただけます。 YUMEMI ZOOでは、2月18日から3月31日まで夢見ヶ崎動物公園の写真を募集いたします。 […]

鳥インフルの影響で休止していた鳥類の展示が再開されました
夢見ヶ崎動物公園は、平成30年2月5日(火)から鳥類の展示を再開しました。 東京で回収された野鳥に鳥インフルエンザが検出されたことをうけて、夢見では1月11日(木)から飼育されている鳥たちに感染しないよう、展示を休止して […]

今後10年間の取り組みの指針に関する市民意見を募集しています
夢見ヶ崎動物公園は、平成30年2月1日(木)から3月2日(金)まで、今後10年間の取り組みの指針となる「川崎市夢見ヶ崎動物公園基本計画(案)」に関する市民意見募集を行なっています。 動物公園は開園から40年以上が経過して […]

2018年「年賀状コンクール」発表!
年賀状コンクールの結果が、1月14日(日)〜1月21日(日)の期間で、夢見ヶ崎動物公園事務所入口に発表されました。 たくさんの応募がありましたが、今年はどんな作品があったのでしょうか? 金賞・銀賞を受賞した2作品をご紹介 […]

都内の野鳥から鳥インフル検出!夢見ヶ崎動物公園内の対策について
平成30年1月5日(金)に東京都大田区で回収されたオオタカ1羽の死体からA型鳥インフルエンザウイルスが検出されました。これを受けて、1月11日(木)より、フラミンゴ舎やペンギン舎はシャッターを下ろして展示を休止し、その他 […]

動物たちへメッセージを送りませんか?「年賀状コンクール」開催!
夢見ヶ崎動物公園では、来年の年賀状コンクールを実施します。この機会に親しみのある動物たちへメッセージを添えて送ってみませんか?入賞作品には、金賞、銀賞、銅賞それぞれに賞品が贈られます。みなさまどうぞ奮ってご参加ください! […]

夢見ヶ崎動物公園の「夢」を語る区民車座集会が開催されました!
平成29年12月3日(日)、夢見ヶ崎動物公園の魅力を話し合う区民車座集会が幸区日吉合同庁舎で開かれました。 地域で活動している団体が集まり、同動物公園(加瀬山)の魅力についてグループワーク形式で意見を集約し、福田市長と意 […]

ついにできた!夢見ヶ崎動物公園公式facebookページ開設!
平成29年11月1日、夢見ヶ崎動物公園の公式facebookページが開設されました! 公式アカウントでは、普段は見れない飼育スタッフさんたちの視点ならではの動物エピソードや写真が見れちゃうかも。 また、イベント情報案内な […]

夢見ヶ崎動物公園をイメージしたラッピングバスがやってきました!
2017年11月29日(火)、川崎鶴見臨港バス株式会社の80周年記念として夢見ヶ先動物公園をイメージしたラッピングバスが慰霊塔前広場にやってきました。側面に動物たちが描かれているだけでなく、中も装飾されたラッピングバスで […]

運転手になりきっての記念撮影も!11/28(火)にラッピングバスが動物公園にやってきます!
11月28日(火)、川崎鶴見臨港バスと夢見ヶ先動物公園とのコラボした、ラッピングバスが慰霊塔前広場にやってきます。このラッピングバスは11月18日(土)から運行している市内でたった1台の動物園コラボバスです。 当日は、 […]